tp-equiv="Content-Style-Type" content="text/css" />
SSブログ

まげわっぱ 弁当箱が今熱い!ヒノキ や杉 ごはんが美味しい!なぜ?まげわっぱ?外国では弁当ブ-ム [芸能 トレンド]


  まげわっぱのお弁当箱が今熱い!

  木でできているのだが、駅弁などで

  わっぱに入ったお弁当のごはんが

  美味しく感じられるのを体験したひとも多いだろう。

  白木で塗りのないもの

  そして合成樹脂の塗りがるもの

  そして天然の漆塗りのあるもの

  などがあり、木の種類も ひのき、すぎ などがある。


  職人の手作りのものが多く、ビジュアル面も美味しそう

  にみえるのだが、それ以上に実際の利点がある。


  まず、木は呼吸しているというか、熱いものはさまし

  水分をすってくれる、プラスチックのお弁当箱に

  熱いごはんをつめるとふたに水分がいっぱいついたり

  ごはんがべたついたりということがあるが

  自然な水分調整をしてくれること、また天然の木の

  香りがほのかにごはんを美味しくしてくれること

  また、殺菌作用も穏やかにではあるがあることなど。


  手入れさえしっかりすれば、長持ちするようだ。

  使い方としては 使う前に軽く水洗いすること。


  そして使用後は 洗ったあと、すぐ水分をふきとり

  できれば 風通しのよいところに陰干しをすること。


  塗りのあるものでも合成樹脂のものは天然木のよさが

  半減してしまう。


  塗りのないものは、長持ちさせるメンテナンスが難しいが

  ごはんの美味しさは 素晴らしい。

  ただ、油ものをいれると しみてしまい、わっぱ弁当箱が

  劣化する。


  最近はおかずのほうは内側に塗りがあり ごはんをいれる

  ほうだけ塗りのないものにわけられたものもでている。


  だが、やはり一番いいのは 天然の漆塗りのもののようだ。


  両方の利点が生かされる。*^^*

  今日本のお弁当文化は海外ではブ-ムになっており

  ニュ-ヨ-クでもお弁当屋さんがヒットしたり

  フランスでは自分で手作りの弁当を作ることじたいが

  ブームになっている。


  日本の食に対する 繊細な気遣いがわっぱの弁当箱には

  凝縮されている。


  漆塗りのわっぱ弁当箱は 少しお値段がはるが

  毎日口にするものなので わたしはほしくてたまらない!

  吟味し続けて かれこれ2年くらいがたった!!!


  (笑) そろそろ 買わなくちゃ・・・・


  




















スポンサーリンク






nice!(6)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました
v

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。